top of page

​学習会/合宿ゼミ

2017年度

学 習 会  4月5月6月7月/8月/9月10月11月12月1月2月3月

合宿ゼミ 4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月/1月/2月/3月

第18回学習会 『民法5(親族・相続)』 木下実先生(弁護士)

日時

・2018年3月4日(日) 13:30〜16:30

持ち物

六法

・教科書

・ある方は判例百選その他参考書など

・レポート課題集

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第16・17回学習会 『知的財産法』 佐藤恵太先生(中央大学法科大学院教授)

日時(終了しました)

・2018年2月3日(土曜) 

 第16回  9:30〜12:00 

 第17回 13:30〜17:30

 

持ち物

六法

・教科書

・ある方は判例百選その他参考書など

・レポート課題集

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第15回学習会 『民法総則』 木下実先生(弁護士)

日時(終了しました)

・2018年1月28日(日) 13:30〜16:30

持ち物

六法

・教科書

・ある方は判例百選その他参考書など

・レポート課題集

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

​※12月、1月のテーマは、私見の主体(自然人と法人)、契約の有効性(意思表示)、代理です。

会場

富山県民会館

第14回学習会 『ドイツ語A・B』 北村純一先生(富山大学名誉教授教授)

日時(終了しました)

・2018年1月27日(土) 13:30〜16:30

持ち物

・独和辞書

・教科書

・レポート課題集

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第13回学習会 『ドイツ語A・B』 北村純一先生(富山大学名誉教授教授)

日時(終了しました)

・2017年12月23日(日) 13:30〜16:30

持ち物

・独和辞書

・教科書

・レポート課題集

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第12回学習会 『民法総則』 木下実先生(弁護士)

日時(終了しました)

・2017年12月23日(土) 9:00〜12:00

持ち物

六法

・教科書

・ある方は判例百選その他参考書など

・レポート課題集

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

​※12月、1月のテーマは、私見の主体(自然人と法人)、契約の有効性(意思表示)、代理です。

会場

富山県民会館

第11回学習会 『ドイツ語A・B』 北村純一先生(富山大学名誉教授教授)

日時(終了しました)

・2017年12月17日(日) 13:30〜16:30

持ち物

・独和辞書

・教科書

​・レポート課題集

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第10回学習会 『知的財産法』 佐藤恵太先生(中央大学法科大学院教授)

日時(終了しました)

・2017年11月11日(土) 13:30〜17:30

持ち物

六法

・教科書

・ある方は判例百選その他参考書など

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山問屋センター流通会館

第2回合宿ゼミ『環境法』小賀野晶一先生(中央大学教授)

日時(終了しました)

1日目:2017年10月28日(土曜) 13:30〜16:30

2日目:2017年10月29日(日曜)  9:00〜12:00

持ち物

六法

・教科書

・ある方は判例百選その他参考書など

​・筆記用具

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

費用

・1,000円(両日参加も、一日のみ参加も同一金額です)

参加方法

​・お問合せページの問合せ方法をご利用しお問合わせください。

会場

富山県民会館

※※合宿ゼミの参加には事前の申し込み及び参加費用が必要です※※

​※※交通費、宿泊施設等の手配、精算は、各自でお願いいたします※※

第9回学習会 『刑法各論』 木下実先生

日時(終了しました)

・2017年10月21日(土) 9:00〜12:00

持ち物

六法

・教科書

・ある方は判例百選その他参考書など

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第8回学習会 『ドイツ語A・B』 北村純一先生

日時(終了しました)

・2017年10月1日(日) 13:30〜16:30

持ち物

・独和辞書

・教科書

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第7回学習会 『ドイツ語A・B』 北村純一先生

日時(終了しました)

・2017年9月10日(日) 13:30〜16:30

持ち物

・独和辞書

・教科書

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第6回学習会 『刑法総論』 木下実先生

日時(終了しました)

・2017年9月3日(日) 13:30〜16:30

持ち物

・六法

・教科書

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第5回学習会 『民法2(物権)』 木下実先生

日時(終了しました)

・2017年7月30日(日) 13:30〜16:30

持ち物

・六法

・教科書

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第4回学習会 『憲法』 斎藤和豊先生

日時(終了しました)

・2017年7月15日(土) 13:30〜16:30

持ち物

・六法

・教科書

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第1回合宿ゼミ『憲法』佐藤信行先生(中央大学教授)

日時(終了しました)

1日目:2017年6月17日(土曜) 13:30〜16:30

2日目:2017年6月18日(日曜)  9:00〜12:00

(1日目終了後、佐藤先生を囲んでの親睦会があります。詳細はこちらをクリック。)

持ち物

・六法

・教科書

・筆記用具

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

費用

・1,000円(両日参加も、一日のみ参加も同一金額です)

参加方法

​・お問合せページの問合せ方法をご利用しお問合わせください。

会場

富山県民会館

※※合宿ゼミの参加には事前の申し込み及び参加費用が必要です※※

​※※交通費、宿泊施設等の手配、精算は、各自でお願いいたします※※

第3回学習会 『法律入門』 佐藤惠太先生

日時(終了しました)

・2017年6月4日(日) 13:30〜16:30

持ち物

・六法

・教科書

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証
 (この2つは、お持ちの方のみで結構です)

会場

富山県民会館

第2回学習会 『民法3 債権総論・民法2 物権』 木下実先生

日時(終了しました)

・2017年5月13日(土) 09:00〜12:00

持ち物

・六法

・教科書

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証 

 (この2つは、お持ちの方のみで結構です

会場

富山県民会館

第1回学習会 『民法3 債権総論』 木下実先生

日時(終了しました)

・2017年4月2日(日) 13:30〜16:30

​持ち物

・六法

・教科書

・筆記用具

・レジュメは会員ページよりDLし、ご自分で印刷してきてください。

 (初めての参加の方、会員外の方、印刷できない事情がある方は事前にご連絡ください)

・学生証、支部員証 

 (この2つは、お持ちの方のみで結構です

会場

富山県民会館

Please reload

学習4月
学習5月
学習6月
合宿6月
学習7月
学習9月
合宿10月
学習10月
学習11月
学習会12月
学習会1月
学習会2月
学習会3月

© 2017 by Chuo University Distance Learning Division,

Student Association, Toyama Branch. All Rights Reserved.

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LINE

中央大学通信教育部​ 学生会富山支部

中央大学法学部通信教育課程

bottom of page